和彩 絵付け 賽銭箱 えびす様 小型
¥4,780
三重県紀州産の上質な「尾鷲檜」を使い、きっちりと組み立てた木の温もりあふれる賽銭箱。
メデタイ恵比須顔に、五穀豊穣・商売繁盛・家内安全をお祈り。丁寧にお飾りすれば、あなたに福を呼び開運へと導きます。
お賽銭を入れると滑り落ち、コトンと本物の音がします。底面はスライドして開けることができます。とても可愛い貯金箱として、贈り物にも。
恵比寿様の中には開運祈願のおみくじが入っていますので、届いたらさっそく運勢占いを。おみくじは日本語・英語・韓国語・中国語の4カ国語表記なので、外国の方にもおすすめです。
色付けはひとつずつ、手描きをしています。神棚の傍らに設置すれば、華やかな祭壇にもなります。
どことなく懐かしい「神社アイテム」の賽銭箱、和の雰囲気の絵柄でお部屋のインテリアを盛り立てます。
【材質】
賽銭箱:三重県紀州産 尾鷲檜
恵比寿様:陶器
【サイズ 約(cm)】
賽銭箱:高さ7 幅12 奥行8.3
恵比寿様:高さ4 幅3.3 奥行3.3
【重量 約】
180g
※ひとつひとつ手作業で制作しているため、色や形に若干の違いがある場合があります。また、色付け部分には絵柄にヨレなどが生じる場合がございますのでご了承ください。
※お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。
---- ○ プレゼント包装いたします ○ ----
誕生日プレゼント・開店祝い・引っ越し祝いなど、贈り物用にプレゼント包装いたします。ご購入時にギフトラッピングをご選択ください。(ラッピング料金100円が必要となります)
また、結婚式の引き出物やプチギフトでの大量注文も承っております。必要な個数により納期が変わってまいりますが、2〜3週間ほどお時間をいただいております。ご希望の際はお気軽にお問い合わせください。
---- ○ お届け日時のご指定について ○ ----
日本郵便で発送いたします。(お届け先の地域より「ヤマト運輸」でお送りすることがございます。予めご了承くださいませ。)
配達ご希望日・時間帯の指定を承っております。ご希望がございましたら「備考欄」にてお伝え下さい。配達時間は以下よりお選びいただけます。
午前中(12時まで)・12時〜14時・14時〜16時・16時〜18時・18時〜20時・19時〜21時・20時〜21時
*Earliest delivery date is 12/13(Wed) (may require more days depending on delivery address).
*Tax included.
※別途送料がかかります。送料を確認する
※この商品は海外配送できる商品です。
Description
A "Saisen box" full of warmth of wood that is neatly assembled using high-quality "Owase cypress" from Kishu, Mie prefecture.
There is one small Ebisu-sama. We pray for a good harvest, prosperous business, and family safety.If you decorate it carefully, it will lead you to good luck.
When you insert a coin, it slides down and makes a realistic sound. The bottom can be slid open. As a very cute piggy bank, it is also recommended as a gift.
There is a Omikuji in the Ebisu-sama, so let's fortune-telling as soon as it arrives.Omikuji is written in four countries, Japanese, English, Korean, and Chinese, so it is also recommended as a gift for foreigners.
All the pictures are hand-painted.If you install it near the Kamidana, it will also be a gorgeous altar.
A somewhat nostalgic "shrine item" piggy bank and a Japanese design will add to the interior of your room.
【Material】
Saisen box: Owase cypress from Kishu, Mie Prefecture
Ebisu-sama: Pottery
【size (cm)】
Saisen box: H7 W12 D8.3
Ebisu-sama: H3.8 W3.3 D3.3
【weight】
180g
* As each item is made by hand, there may be slight differences in color and shape. Also, please note that the colored parts may be twisted.
* Depending on your device and viewing environment, the color and texture of the photo may look slightly different from the actual one.
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
・About offering box(Saisen box).
A box in a Japanese shrine where you can put money when praying.The money is called "Osaisen".Osaisen is money offered to the gods (Shinto), Buddha and so on.Although the amount of Saisen is not fixed, many people throw in coins as Saisen.
・About Ebisu-sama.
There are seven pillar gods in Japan that are believed to bring good fortune. Among them, the only Japanese god, "Ebisu-sama," holding a sea bream. The god of fishing industry and the god of good fortune. There are benefits such as prosperous business, protection of large catches, voyage safety, disaster relief, and abundant harvest of five grains.